さぽろぐ

出産・子育て  |その他北海道

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2006年03月09日

雛人形

旧チャンネル北国tv「うさぎの爺らび」(2005.3.26~2006.9.30)

カテゴリ「雛人形」はこちら
http://ch08655.sapolog.com/c15841.html
エントリー数:11  

Posted by 茶月 at 13:52Comments(0)雛人形

2006年03月09日

雛人形@その11 うさ雛ハンケチ

うさぎのひな祭りのハンケチです。
ハンケチ
これも数年前に伯母からの贈り物。
たぶん、これで全部を紹介できた(^▽^)  続きを読む

Posted by 茶月 at 13:52Comments(2)雛人形

2006年03月08日

雛人形@その10 鶴の子びな

このシリーズはまだ続いてます(笑)
鶴の子大豆で作られた小さな5段飾りの雛人形です。
鶴の子雛
これは昨年のひな祭りに伯母からの贈り物。
先日、実家へ行く機会があったので持って来てしまいました♪
またこの家に荷物を増やしてしまったかな・・(^▽^;

鶴の子とは文字の通り鶴のひなの事。そのひなと雛をかけて作られた雛人形♪  続きを読む

Posted by 茶月 at 09:52Comments(0)雛人形

2006年03月06日

雛人形@その9 ケーキと酔っ払い・・♪

0302Image2.jpg
1日に書いた私のブログを相方さんが読んで「へぇ〜」と言っていました。
次の日(2日)、相方さんの帰宅がいつもより遅い・・。
残業なのかなぁ〜??と思いながら夕飯の支度をしていると、なにやら片手に白い箱をもって帰宅(^▽^)  続きを読む

Posted by 茶月 at 10:31Comments(6)雛人形

2006年03月03日

雛人形@その8 再会

昨日UPした写真の雛人形(約60年前の物)のアップ画像です。
hina_1a.jpg
これは今年の1月に伯母が実家へ見えたのでお内裏さまとお雛さまを飾り画像を撮りました。しかし、冠などもヨレヨレ・・ボロボロ(涙)
小学生の私が閉まっていたのだから保存状態は残念ながら画像で見る通り良い物ではありませんでした。
それにあの頃は雛飾りのほとんどの道具でリカちゃん人形で遊んだりもしていましたから(笑)  続きを読む

Posted by 茶月 at 12:58Comments(0)雛人形

2006年03月01日

雛人形@その7 嫁節句と高砂人形

この写真は約31年前に父が撮影したものですが、ちょっと恥ずかしいなぁ(笑)
1歳かな?
真ん中に座っている赤ちゃんは私です(恥)
相方さんにスキャンしてもらいました。

この、雛人形を見ると祖父母の思い入れが見て取れた。  続きを読む

Posted by 茶月 at 17:02Comments(2)雛人形

2006年02月28日

雛人形@その6 北の国から♪

この雛人形は私の姉からの頂いた豆びなです。
豆びな 北の国から
豆びなの通り、今まで紹介してきた中でも一番小さい雛人形です。
道産の豆とふくとうは、とても北海道らしく作られた雛人形と思いました(^-^)
ふくろうは先住民アイヌ民族から村の守り神と呼ばれていたんですよね。 コタンコロカムイだっけ?小学生のときに誰かに教えてもらったような気がします。

そして、富良野から届きました。  続きを読む

Posted by 茶月 at 11:38Comments(2)雛人形

2006年02月27日

雛人形@その5 素朴に♪

一番最初に頂いた雛人形はコレだったような気がする。
雛人形その5
陶器のちょっと素朴な雛人形

雛人形にもいろいろなお顔がありますよね♪
現代美人型、古典的美人型などなど・・それにも、東日本風や京都西日本風、木目込のふくよかな顔の輪郭に目が細く童顔なのですが古典的な日本顔の雛人形など♪
私の今の好みは古典的なお顔の雛人形かな?幼い時は現代風のお顔をした雛人形を欲しがってたけどねっ(笑)

↑この雛人形は古典的な美人顔かな?この素朴さもいい感じです(^^)  続きを読む

Posted by 茶月 at 11:44Comments(2)雛人形

2006年02月24日

雛人形@その4 ガラス雛♪

手作りのガラス雛人形です。
ガラス雛人形
伯母にとって私のイメージはこんな感じだったんだろうナァ〜。

様々な雛人形が本当に沢山ありますよねっ。
はじまりは型代(かたしろ)らしいが、人間の身代わりとして人形(ひとかた)をなでて身のけがれや禍いをその人形に移し、川や海に流して幼子の無事な成長を祈るものとしてきた。それが中国と日本古来の風習が混ざり合い毎年行われるようになったらしい(^-^)そして女の子の人形遊びに結びついて江戸時代からひな祭りとして行われるようになった。

歴史をネットでくぐったところ。
雛人形の歴史を語る
ひな祭りの歴史  

Posted by 茶月 at 10:21Comments(0)雛人形

2006年02月22日

雛人形@その3 鈴雛♪

この雛人形は陶器の3センチ程の小さい鈴です。
鈴雛
コロコロと可愛い音色がします♪

桃の節句の由来は平安時代からのようですが、ひな祭りは初節句は女の子の厄除けと健康祈願のお祝いとしての行事です。
お雛さまは女の子の身代わりと言える災厄除けの守り神、そして親から子への気持ちがこめられているので大切にしたいと思います。

なぁ〜んて、ちょっとえらそうに書いてみた(^▽^;  

Posted by 茶月 at 14:01Comments(0)雛人形